オフィスカジュアルは、簡潔に言うと「職場にふさわしい私服」です。
スーツのようにフォーマルすぎず、かつ、Tシャツのようにラフすぎないファッションのことを指します。
ただ、職場によって規定が異なるため、一概に「オフィスカジュアル」といっても曖昧なことが多いです。ネットで調べてもいまいち分かりにくいことも多々あります。
そこで、この記事では「できるだけ分かりやすく」を目標にオフィスカジュアルについてまとめました。
オフィスカジュアルは「これ!」といった定義がない
まず、最初に認識しておきたいのが
「オフィスカジュアルの定義は職場によって違う」
ということです。
例えば、Aの職場はロングスカートがOKでも、Bの職場はNGという例も多くあり、「これがオフィスカジュアルだ!」と決めつけるのは難しいのです。
そのため、一番簡単で、かつ確実なのは「職場の先輩を参考にすること」になります。
新社会人・新しい職場の場合のオフィスカジュアルは?
きれいめファッションだとイメージしやすい
新社会人や新しい職場の場合は、入社時に初めて職場を見るケースもあるかと思います。
そうなると、職場の先輩を事前に見れないので、オフィスカジュアルの参考にすることができません。
その際は、
- ニュース番組のアナウンサーを参考にする
- 仕事がテーマのドラマを見る
- 通勤中の女性のファッションを観察する
というふうにして勉強することもできます。
いわゆる、「コンサバファッション」「きれいめファッション」がオフィスカジュアルとしてイメージしやすいです。
フェミニンすぎるとオフィスカジュアルにならない職場もある
最初にご紹介したとおり、職場によってオフィスカジュアルの基準が違うので、きれいめファッションでもオフィスカジュアルとみなされない場合もあります。
そのため、自分なりにオフィスカジュアルをイメージした装いをしても、職場によっては「派手すぎる」とされてしまうのです。
失敗が心配な場合は、初出勤だけでもスーツに近い服装にするのも1つの手です。
- トップスを、スーツ用のシャツではなくブラウスにしてみる
- リクルートスーツのようなタイトスカートではなく、フレアなスカートにしてみる
- 黒ではなくグレーやベージュなどの色を取り入れてみる
スーツの色やインナーを替えることで、リクルートスーツっぽさがなくなります
初出勤した際に、先輩にオフィスカジュアルについて質問してみると、今後の服装が決めやすくなります。
よくあるオフィスカジュアルの例
先程ご紹介したとおり、「これがオフィスカジュアル」とは定義できないので、オフィスカジュアルとしてイメージしやすい服装をご紹介します。
トップス
職場によってはノースリーブがNGの場合があります。
ボトムス
職場によってはスキニーパンツ、ワイドパンツ、ロングスカート、柄スカートがNGの場合があります。
ワンピース
職場によっては柄ワンピース、ノースリーブワンピース、キャミワンピースなどがNGの場合があります。
バッグ
シューズ
オフィスカジュアルのNGコーデ
OKとされやすい服装
NGとされやすい服装
NGコーデとして
- 同じ職場の人や取引先(お客さん)が不快になる服装
- 露出が多くて目のやり場に困る服装
- 職場の雰囲気に合わない服装
を避ける必要があります。
また、企業によっては袖やスカートの丈など明確な服装の規定があることもあります。
そのため、先ほどご紹介したとおり入社してから職場の人を参考にするのが一番確実で、それが難しいのであればテレビや雑誌、ドラマなどを参考にしてみましょう。
- わたし、定時で帰ります。
- SUITS/スーツ
- 恋がヘタでも生きてます